カメラメーカーであるキャノンが実施しているカメラ / 写真講習会、EOS学園に行ってみました。
その内容についてレビューします。
どんな講座があるの?
大きく分けて5つあります。
使い方講座
カメラの使い方について教えてくれる講座です。
一眼レフにはさまざまな機能、設定がついているので、それについて教えてくれます。
入門者~中級者が対象です。
撮影上達講座
撮影の基礎を習い、撮影方法をしっかり身に付ける講座です。
入門者~初級者が対象です。
短期集中講座
撮影の基礎である、露出、動き、ボケ、構図/色表現の4つについて短時間で学びます。
短時間であるため、1日に2つの講座を受けることも可能です。
初級~中級者が対象です。
作品制作講座
作品作りについて教えてくれます。
中上級者が対象です。
テーマ別講座
夜景、飛行機、電車など、テーマ別に教えてくれる講座です。
中級~上級者が対象です。
どこでやっているの?
教室は東京、名古屋、大阪にあります。中には遠くから来られる方いらっしゃいます。
その場所に行かないといけないの?
テーマ別以外は、教室で講習を受けます。
一部には、WEB動画だけで教えてくれるものもあります
テーマ別は内容により、現地での撮影会があります。
例えば、飛行機であれば羽田空港、夜景であれば夜景スポットなど。
教室でまずは基礎を習い、現場で撮影会、その写真を持ち寄って講評会(先生からのフィードバックが貰えます)、それが数回あるコースもあります。
中には、現場で撮影した後はWEBで撮影した写真を投稿、これに先生が動画で講評をくれるコースもあります。
費用は
教室で行うものは1回1万円以下、現場に出るものは回数などによりますが、1万数千円~数万円のものまであります。
WEBのものは安く、1000円からあります。
おススメは?
WEBは費用も安く、家で好きな時に習えるので便利です。
教室に行くものは、当然行く必要がありますが、先生に直接教わることができます。
現場に行くものは、現場で講師がその場に合ったアドバイスをしてくれるので、とても有意義です。また中には現場でオプションで2次講習が設けられてあったり、教室での講習の後に講師/生徒で昼食を一緒に食べに行ったりと、仲間が増えるチャンスがあります(勿論面倒な方は行かなくて可)。
体験談
私は基礎講習を2つ、現場型を2つ経験しました。
基礎講習
EOS デジタル Kiss N、7Dと使っていましたが、独学であったため改めて基礎を習おうと思って行きました。
露出の基本、動きの表現の2つをを習いました。
露出の基本は予約して行きました。その講習が終わった後、1時間後くらいに次の講座、動きの表現確があって空いていたため、その場で申し込み講習を受けました。確か1つ6000円だったと思います。
黒いものはカメラが露出を上げようとするので、補正するなら下げる、白いものは逆と、それまでのやり方とは反対の事を習いました(目からうろこでした)。
またBulb機能は初めて習ったことでした(笑)。
テーマ別
飛行機写真のコースを2つ受けました。
一つは、5回もの。1回目は、教室で基礎(設定)を習い、2回目は成田空港近くのスポットで撮影会、3回目に撮った写真を見せ、講師から講評を貰い、4回mで羽田空港で撮影、5回目で撮った写真を見せ講評を貰うといったものです。費用は確か30,000円したと思います。
結構人気のコースのようで、なかなか予約は取れませんでした。また常連さんが多く生徒さん同士で和ができていました。1、3、5回目の講習会の後は先生との昼食会があり(オプション)、撮影仲間ができるチャンスがあります。
撮影会では、レンズを借りることもできました。
構図など直接先生からアドバイスを貰えるのと、他の生徒さんの写真も見れるので、勉強になります。
もう一つは単発で、沖縄の海と飛行機を一緒に撮るもの。上記がどちらかというと飛行機をアップで撮るのとは対照的に、飛行機と海の両方を撮るので、飛行機は少し小さくなりますが、同じ飛行機写真を撮るにしても、幾つかのパターンがあることを学びました。
申し込んだ後は、送られてくる動画で事前勉強し、撮った後もWEBで写真を投稿し、動画で講評を貰うというものです。講評時に質問はできませんが、飛行機の位置をこの辺になどと具体的なアドバイスを貰えますので、これはこれで良いと思います。
現場に行くのが1回なので、費用は確か12,000円くらいで安くはあがります。但し、現地集合現地解散なので、往復の費用がかかり総額としては割高にはなりました。
前乗りや当日宿泊し、観光とセットにするのも手だと思います。
WEB版
夕闇の写真の設定が知りたく、受けました。確か1000円で受けられました。動画で基本的な設定を教えてくれるので、これはこれで勉強になりました。
まとめ
それなりのカメラを持って、それなりの経験はあっても、独学でやっているとどうしても知識、技術は限られてしまうので、プロの方に講習を受けるのは有意義であると思います。WEBだけで簡単にできるもの、実際に現場に行ってプロの方と一緒に撮影するもの、幾つかコースがあるので、内容、予算で選ぶと良いでしょう。