【体験談】ハイレゾウォークマンがすごかった。

もうかなり経ちますが、ソニーのハイレゾウォークマンを実際使用してみた感想をお伝えします。

音にこだわりのある方は、是時参考にしてください。

スポンサーリンク

ハイレゾとは?

CDは音をデジタル化したものですが、容量を押さえるためにある音域の音をカットしていました。また、アナログ→デジタル化する際に、音のつながりが若干荒くなっています。ハイレゾはHigh-resolution(分解能)の略で、このデジタル化した音のつながりをより細かくし、アナログにより近づいたものです。

スポンサーリンク

ハイレゾ音源を楽しむには?

ハイレゾ音源は容量が大きいため、CDなどのディスクに収まりきらず、音楽配信サイトから、パソコン、スマートフォンに音源をダウンロードし、ハイレゾ対応の機器で楽しみます。

レコチョク、e-onkyo music、mora、OTOTOY、music.jp0、オリコンミュージックストアなどのサイトから音源を購入、ダウンロードします。

スポンサーリンク

ハイレゾ機器(ポータブルオーディオ)

今ともなると、いろいろなメーカーから機器が発売されています。

Sony、Filo、カイン、Shanling、Astell&kern、Hidizs、ONKYOなど

価格は2万円台からあります。

スポンサーリンク

ハイレゾウォークマンを使用してみて

私が購入したときは選択肢は多くなく(調べきれなかったかもしれませんが)、Sonyのウォークマンで数種類ありましたが、NW-ZX2というものにしました。3種類くらいあった中の1番上のものです。

アナログに近い音のつながりは、正直分かりませんが、今まで聞こえなかった音が聞こえてきました。

ハイレゾ音源はもとより、ハイレゾ音源でない楽曲もです。

カスタネット、トライアングルなどのわき役の楽器の音が、はっきり聞こえます(それらの楽器が俺もいる、私もいると主張してくる感じです)。

また、左から右、右から左に流れる構成の音もきれいに聞こえます。

明らかにそれまで使用していたポータブルオーディオとは違います。他のグレードを試していないのでわかりませんが、ここまでのものにしないとこの差は生まれないか?と思うほどです。

他のグレードを試していないので、ハイレゾだからか、高価だからかは分かりませんが、少なくともこの機器は素晴らしい音を表現すると思います。

NW-ZX2は今は販売されていません。後継モデルとしてNW-WM1Aというものが出ています。

更に上のモデルでNZ-WM1Z、下のモデルだとNW-ZX500というのがあります。

音楽好きの方、音にこだわりのある方は、興味のあるかたは是非試してください。

音楽
スポンサーリンク
takeをフォローする
Takeo's_info
タイトルとURLをコピーしました